受験申し込み
- オンラインのみでのお申込みになります。郵送、電話、FAX、コンビニエンスストアその他でお申込みはできません。お申し込みには、メールアドレスが必要になります。
- CBT会場(テストセンター)予約は先着順となります。お早めにご予約ください。
- 受験をお申込みの際は、必ず「旅行地理検定受験規約」「CBT受験規約」をご確認いただき、内容にご了承いただいたうえで、お申込みください。
受験申し込みの流れ
- 今後、変更になる場合がありますので、お申込み時に再度ご確認をお願いいたします。
ログインアカウントの取得(CBT会場受験、インターネット受験共通)
会場予約、お申込みについて受験実施用のログインアカウントを取得してください。取得にはメールアドレスが必要となります。 一度取得したアカウントは次回以降の受験申し込み時もご利用いただけます。
受験の申込み
- CBT会場受験申込みの流れ
-
※試験会場予約は先着順となります。お早めにご予約ください。
- 申込サイトにログインします(初めて利用される方は新規登録となります)
- 受験を希望する試験科目を選択します
- 受験する日時、地域、会場を選択します
- 申込情報を入力します
-
受験料の支払方法を選択します(クレジットカード・コンビニエンスストア)
- クレジットカードの場合、オンライン決済となりますので、 利用されるクレジットカードをお手元にご用意の上、必要な情報を入力します。
- コンビニエンスストアでの支払いの場合、事前手続き後に送信された「e受験チケット番号」、「有効期限」情報を入力します。
- 予約内容、申込内容が表示されますので確認します
- 予約内容が登録したメールに送信されますのでご確認ください
- ご予約内容はマイページで確認することもできます
- インターネット受験申込みの流れ
-
- 申込サイトにログインします(初めて利用される方は新規登録となります)
- 受験を希望する試験科目を選択します
- 受験する日時、場所を選択します
- 申込情報を入力します
-
受験料の支払方法を選択します(クレジットカード・コンビニエンスストア)
- クレジットカードの場合、オンライン決済となりますので、 利用されるクレジットカードをお手元にご用意の上、必要な情報を入力します。
- コンビニエンスストアでの支払いの場合、事前手続き後に送信された「e受験チケット番号」、「有効期限」情報を入力します。
- 予約内容、申込内容が表示されますので確認します
- 予約内容が登録したメールに送信されますのでご確認ください
- ご予約内容はマイページで確認することもできます
- 申込み完了後
- 受験申込み受付確認メールが自動送信されます。「試験申込みが完了しました – Excert」のタイトルでメールの到着を必ずご確認ください。メールの到着が確認できない場合には、JJSplus試験事務局までご連絡をお願いいたします。
- 受験申込み後のキャンセルについて
- お申込み後は、受験級、受験方法のいかなる変更もできません。なお、お支払いいただきました受験料は、返金、及び次回への繰り越しもできませんのでご了承ください。
複数受験について
日本・世界旅行地理検定の併願、および同一種別内の別の級との併願受験(例:日本中級、日本初級)は可能ですが、同一種別内の同一級は、受験方法によらず同じ試験日程内で1回のみ受験可能です(複数回同一級を受験した場合は、当該級の受験をすべて無効とします。お支払いいただいた受験料の返還もいたしません)。
準会場受験について
学校や企業などの準会場受験をご希望の方は、「学校・企業の方へ」でご確認ください。
受験票について
- 受験会場の予約後に、「試験申込みが完了しました – Excert」のタイトルでメールが送信されます。メールの到着が確認できない場合は、JJSplus試験事務局までご連絡をお願いいたします。
-
「試験申込みが完了しました –
Excert」のメールには、受験日時、試験名、試験会場、受験の注意事項等が記載されております。
※「試験申込みが完了しました – Excert」のメールが【受験票】となりますので、印刷もしくは会場で画面を表示できるように事前にご準備をお願いします。本人確認書類(顔写真付き)1点と一緒にテストセンターの受付で提示してください。 - 受験票の発送はありません、事務局では、受験票の印刷・発送等は一切お受けいたしませんので、ご了承ください。
受験の方法
-
CBT会場受験
- 身分証明書、受験情報(スマートフォンの表示等でも可)を持参し、予約した試験会場へ来場し、受験してください。
- 会場では監督員の指示に従ってください。
-
インターネット受験
- 申込をされたマイページから受験をお願いいたします。
- 受験期間の最終日は、16:30までに受験を始めてください。
試験問題・解答・受験者の解答データについて
-
試験方式の変更に伴い、試験問題、受験者の解答データ、正解表等をお渡しすることは、受験日、受験日以降を含めて一切できません
。テストセンターでは記載した解答のメモ書き等、一切の持ち出しが禁止されています。
CBT受験をされる方は、ご注意ください。 -
ただし、試験問題、正解表は、試験期間終了後に5日後を目途に当サイトにて発表する予定です。
なお、問題・解答の閲覧期間は、公表後1カ月とし、それ以降は、一切閲覧ができませんので、ご注意ください。 - 試験問題、正解表の公開期間中及び公開期間後を含めて、試験問題、受験者の解答データ、正解表を印刷物、記録媒体、電子メール等その他の手段を含む配布、郵送等は一切お受けいたしません。
合否通知について
-
合否通知の発送はありません、合否発表日にご自身のマイページをご確認ください。得点と合否が表示されます。
- 得点は合計得点のみの発表になります。(大問別の得点は発表いたしません。)
- 協会及び事務局から合否通知の印刷・発送は行いません。
- 別途有料にて合格証を発行することも可能です。詳細は「合格証・表彰について」をご確認ください。上級に合格した方は、合格発表後2週間を目途に協会より発送させていただきます(お申込書は不要です)。再発行は有料になります。
- 事務局では、合否通知の印刷・発送等は一切お受けいたしませんので、ご了承ください。
受験の申込
お申込み先は準備中です。5月20日より受付となります。
- 協会・事務局からパンフレットをご送付することはできませんので、ご了承ください。
- オンラインのみでのお申込みになります。郵送、電話、FAX、コンビニエンスストアその他でお申込みはできません。お申し込みには、メールアドレスが必要になります。
次回の検定日程
※準会場受験は、試験期間、申込期間が異なりますのでご注意ください。
- 実施期間
-
2021年6月10日(木)~
2021年6月20日(日) - 試験種別
- 日本地理・世界地理
- 実施級
- 初級・中級・上級
- 申し込み
受付期間 -
2021年5月20日(木)~
2021年6月9日(水)
お知らせ
-
- 2021年04月01日検定
- 第53回(2021年6月実施予定)以降の試験問題の持帰り及び正解発表の取り扱いについて
- 2021年04月01日検定
- CBT受験方式への移行について
- 2021年02月25日検定
- 第53回旅行地理検定の予定について